
- 携帯代が月に8,000円掛かってる…
- お金を増やしたいけど、何から始めればいいの?
- 携帯は特に何も考えずに3大キャリアを使ってる
- 電話はほとんどLINE通話
という人、結構いませんか?
そんな人は格安SIMに乗り換えたほうが確実にお得です。
格安SIMは月3,000円程度なので、3大キャリアで月8,000円掛かっている方は年間6万円お得です。
この記事を読めば格安SIMに対する理解が深まり、固定費を削減するチャンスになります。
もちろん、格安SIMを2年以上使用して気付いたメリット・デメリットにも触れていきますので最後までご覧ください!

嫁も強制的に「Softbank」から「Y mobile!」に変更させました笑
格安SIMとは3大キャリア以外の会社が提供しているSIMのこと
格安SIMとは主にMVNOという3大キャリアの通信回線を借りた会社が出しているSIMです。

ん?よく分からない…もう少し分かりやすく言うと?
と感じた方も多いと思うので、本当に簡単に言うとdocomo,softbank,au以外の会社です。
「それって安心なの?」と思うのも無理がありません。
聞き馴染みの無い会社の通信(SIM)に変更するのは勇気が必要ですよね。
『そもそもSIMという単語がよく分からない』という方!赤丸で囲ったチップがSIMです。

このSIMがSoftbankのものであれば、Softbankのネットワークが利用できると考えてください。
3大キャリアと比較して、毎月の通信費が圧倒的に安いものを格安SIMと呼んでいます。

MVNOの有名な会社は UQ mobile・Y!mobile があるよ!楽天モバイルは自社回線に移行してきてるね!
格安SIMのオススメは『Rakuten UN-LIMIT』(2020年8月現在)
今は圧倒的に楽天モバイルの『UN-LIMIT』がオススメです。
なぜなら、今申し込むと上限300万人まで1年間無料だからです。
僕はUQ mobileを1年半利用して、現在は楽天モバイルを使用してます。嫁は現在Y!mobileです。
僕は携帯がiPhone Xのため「UN-LIMIT」にはしてませんが、 副業で「楽天ポイントせどり」をしているため楽天モバイルの「スーパーホーダイプラン」です。
「スーパーホーダイプランは」携帯代が掛かりますが、全額ポイントで支払ってます。

最近はiPhoneの新しい機種に「UN-LIMIT」は対応したよ!気になる方は楽天モバイルのHPをご確認ください。
格安SIMのメリットを重要視するのであれば、すぐ切り替えましょう

格安SIMのメリット・デメリットを下記します。
- 毎月の携帯代が5,000円安くなる
- キャリアメールが使えない
- LINEのID検索が出来ない
- 通信速度が遅くなることがある
デメリットを被っても、携帯代が毎月5,000円以上安くなる方が魅力に感じる方は格安SIMにしましょう。
僕はキャリアメールは数年使ってなかったですし、LINEはID検索以外でも友達になれます。
通信速度が少し遅くなるのも、5,000円安くなったのであれば許容範囲です。
家では普段Wi-Fiを使用しているため、通信速度が遅くなるのは外出時だけです。

格安SIMは3大キャリアのように店頭での独自サポートは薄いです。ですが、僕はサポートを受けたことがなかったため、問題なしです。
2年間格安SIMを使用していますが、メリットのほうが魅力的で3大キャリアには戻れません。
違約金を払ってでもすぐに切り替えましょう
3大キャリアの解約は違約金が発生しますが、それでもすぐに切り替えましょう。
なぜなら、すぐに切り替えてしまうほうがお得だからです。
実際に半年後の契約更新月を待った場合と、すぐ切り替えた場合のシミュレーションをしました。
- 半年後の契約更新月まで待った場合
- 携帯代:8,000円×6ヵ月=48,000円
- 違約金を払ってでも格安SIMに切り替えた場合
- 違約金:10,000円
- MNP転出手数料:3,000円
- 新規契約事務手数料:3,000円
- 携帯代:3,000円×6ヵ月=18,000円
- 合計金額:34,000円
上記からも分かるように、来月が更新月でもない限りすぐ切り替えることをオススメします。

2019年10月1日以降に3大キャリアと契約した方は違約金が無料~1,000円になっているため、すぐにでも切り替えましょう!
まとめ:格安SIMに切り替えて固定費を削減しよう!
上記で紹介したように『今すぐに格安SIMに切り替えるだけ』で年間約6万円の固定費を削減できる可能性があります。
最後にもう一度内容を振り返ります。
- 3大キャリアと比較して、毎月の通信費が圧倒的に安いものを格安SIMという
- 楽天モバイルの『UN-LIMIT』であれば、一年間の携帯代が無料
- 5,000円安くなるメリットがデメリットよりも魅力的な場合は切替がオススメ
- 切替タイミングはほとんどの方は今すぐ
いかがでしたでしょうか?
格安SIMを魅力に感じた方は今すぐにでも切り替えることをオススメします。
また『Rakuten UN-LIMIT』であれば楽天市場でのポイントが+1倍になるため日常生活の節約にも繋がります!
今回の記事が皆様の参考になれば嬉しいです!ではまた!